|
|
・
日本でも珍しい温泉プールでは
年中、湯〜泳OK
・25m、6コース・幼児用プール完備・年中無休(2月と9月に定期清掃休館あり)
・貸し水着はございません・料金別途(宿泊のお客様はフロンとにて割引券をお渡しします)
・
おもしろ人力ロープウェイ
十津川名物「野猿(やえん)」
・
日本一広い村・十津川村には
自然が香る珍しい特産品が多数
3月 8月 10月 11月
1月
*上旬・・・・・・・湯の神祭り
*第4日曜日・・・・昴の郷マラソン大会
*上旬・・・・・・・玉置神社初午祭
*13〜16日・・・盆踊り(大踊り)
*17日・・・・・・昴の郷盆踊り
*第4日曜日・・・・昴の郷ふれあい祭り
*24日・・・・・・玉置神社秋季大会
*1日・・・・・・・国王神社大祭
水と緑と湯がおりなす安らぎゾーンへ
▲クリックしてね
観光地・みどころ
|
==================十津川村の歴史==================
十津川村は奈良県の最南端に位置し、その面積は670平方kmで日本一の大村として日本三大秘境の一つに数えられ古くは壬申の乱に遡のぼり朝廷への忠勤と戦功により代々租税を免除され、文久3年(1863年)に現在の村章となっている、菱十の紋章を許されました。 幕末から明治維新にかけ十津川郷土の華々しい活躍は坂本龍馬などの話の中にも登場した程で、明治2年に恩賜五千石を賜った他郷土はことごとく士族に列せられる栄誉を受けました。その後、十津川郷は明治22年4月、町村制施行時には北十津川、十津川花園、中十津川、東十津川、南十津川、西十津川の6ヶ村に分けられました。 同年8月に空前絶後の大水害に襲われ、多数の被災者が郷土山林、田畑をすて北海道(現在の樺戸郡新十津川村)に移民しました。さらに6ヶ村に分かれたままでは、復旧が困難な為、翌23年6月に統合されて現在の十津川村となり今日に至っています。 |
・・・・・・・・・・・・・観光施設・・・・・・・・・・・・・ ・所在地:十津川村小原(村役場横)、ホテルより車で20分、国道168号線沿い *そば処「行仙」:営業時間AM11:00〜PM2:00 そば打ち体験(予約制) *民具展示「むかし館」:営業時間AM9:00〜PM5:00(入館はPM4時まで) ・所在地:十津川村小川、ホテルより車で40分、国道425号線沿い *入場無料 *お問合せ/07466-2-0567
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*道の駅「十津川郷」伝習館/年中無休
入館料=歴史民俗資料館との共通券:大人--500円/小人--250円
*21世紀の森・紀伊半島森林植物公園/毎週火曜日、年末年始休館
森林館、フィールドアスレチック
*営業時間
AM9:30〜PM16:00(4月〜10月)
AM10:00〜PM15:00(11月〜3月)